
こんばんは、HP担当 かけもんです。
皆様、最近流行りの「エクストリーム帰宅」ということをご存知でしょうか。
・・・え知らない? SHISUIトランペットパートリーダーが言うには以下の通りです。
【エクストリーム帰宅】
SHISUIトランペットパートリーダーより
エクストリーム帰宅とは、帰宅に3時間以上かけて帰宅のこと。
帰宅に並大抵ならぬ情熱を注ぐことにより、自宅・そして今通っている団体に感謝を覚えるようになる。
最近筆者は仕事の関係で新居を構えることになりました。そこはなんと「群馬県太田市」!こりゃあビックウェーブに乗って自転車でエクストリーム帰宅するしかねえ!ってことでエクストリーム帰宅をしてきました。
今回はその様子をお知らせします。
今回の道のり

今回の道のりはこちら。合計66.7kmなので、だいたい6時間の旅。なんだ、近いじゃないですか。
そして出発へ
市吹の練習が終わり、練習後のお食事会が終わった後11時に出発。
「バカなんじゃないか」とか「お金ないなら貸しましょうか」という一部の業界ではご褒美なお言葉をもらいながら出発。
あ、こんな中でも自転車のメンテをしてくれたダブル指揮者Mはイケメンだと思いました。
一旦川越へ

川越付近になってくるとさすがに深夜ということもありダウン。
漫画喫茶で一泊して朝の川越に到着。
初めての川越。街並みもなかなか綺麗で、観光にはもってこいでした。写真にセンスがないとか言わない。
朝から甘いもの食べながら松戸へレッツゴー
ようやく太田の文字が見えた!

新松戸の文字は見えるけど、いくらたっても太田の文字が見えない。。。
正直心が折れそうなところになんと「太田」の文字が!
松戸にもたどり着いていなかったので、まだ30kmあるが無駄に燥いでしまった筆者であった。
熊谷に到着

道中にてお腹があまりにも空いたので、熊谷のまんぷく亭のカルビラーメンをいただきました。
大盛り無料だったので大盛りにしたらトンデモ量が来てしまったが、エネルギー消費のせいかペロリ。
サイクリングには中々おススメのお店でした。
そしてようやく。。。!

自転車をこぎ続けたり、ネコと遊んだり、公園のベンチでお昼寝したりして早8時間!ようやく太田駅に到着しました!
自宅への感謝?団への感謝?そんなもの知ったこっちゃねえ!
俺はやり遂げてやったぞおおおおおおおおおおお
最後に
8時間という道のりで帰宅した中で得たもの。
それは、達成感と、おいしいラーメンの思い出と、無数の筋肉痛であったのは確かでした。
そして、群馬県まで頑張れば自転車で行けるということは、群馬県の方もSHISUIまで来れるということ!
群馬県の方もSHISUIに遊びに来てくださいね!